2:  名無しさん
 気付いてももう後戻り出来ない 
納期も予算も決まってる
納期も予算も決まってる
3:  名無しさん
 当然気付いているが今更やめられないという結論に至った 
4:  名無しさん
 あいつのクソゲーをなんで俺が頑張って仕上げなきゃならんのだ 
って他人事感覚で作ってるよ
って他人事感覚で作ってるよ
5:  名無しさん
 クソゲーつくっても首にはならんが期日間に合わせないとどうなるかわからんのでな 
192:  名無しさん
 >>5 
これな
これな
195:  名無しさん
 >>5 
割とあらゆる仕事で通用する真理だよな…
割とあらゆる仕事で通用する真理だよな…
6:  名無しさん
 ゲームだろうが小説だろうが漫才だろうが作る側は何十週も考えを巡らせてるから 
何が面白いのかわからくなることもある
だから人の意見を聞きたくなる
黒歴史はこうやって生まれる
何が面白いのかわからくなることもある
だから人の意見を聞きたくなる
黒歴史はこうやって生まれる
268:  名無しさん
 >>6 
まあ、わかる
ドラゴンボール以降の鳥山明の迷走ぷりとか見ると
まあ、わかる
ドラゴンボール以降の鳥山明の迷走ぷりとか見ると
7:  名無しさん
 プロデューサーが叩かれるだけだからもっとやれの精神 
8:  名無しさん
 経営 儲かれば何でもいい 
リーダー 完成すればなんでもいい
末端開発者 何を作っているかよくわからない
リーダー 完成すればなんでもいい
末端開発者 何を作っているかよくわからない
続きを読む
Source: アニはつ -アニメ発信場-
 
  
  
  
  

