GUNDAM.LOG内の関連記事
・【機動戦士ガンダムエイト】第1話が無料公開中なので読もうぜ!
名無しさん : 25/07/19
型式番号:EES-001
全高:18.0メートル 重量:38.8トン
国際機関「太陽系同盟」が発足した「外宇宙探査計画」のために、イーストエンド社が開発した最新鋭の船外活動用モビルスーツ。
今から二百年前に土星の環から発見された未知の生命の死骸「マザー・スフィア」は、近年の研究成果により太陽系外から飛来した生命体であることが判明した。
星を渡る生命の研究は、人類のさらなる発展と飛躍に貢献すると考えられ、莫大な予算と人員をつぎ込み「外宇宙探査計画」が進推された。
外宇宙には人類にとって未知の領域となるため、船外活動用モビルスーツには、あらゆる不測の事態に備えた高度な汎用性が要求された。
数社の入札による数年間に及ぶトライアウトを勝ち抜き、採用されたのがEESシリーズだった。
開発コンセプトには「人類の夢を実現する次世代の万能機」という言葉が盛り込まれている。最大の特徴は、背部に搭載されたフェザーエクステンションにある。
出典:「HG 1/144 ガンダムジリウス」取扱説明書
「外宇宙探査計画」に志願し、幾つもの審査、訓練を経て船外活動チームに配属され、ガンダムジリウスのパイロットになる。常に冷静で判断力に優れる人物であり、世界人口の三パーセントにも満たない「エイト」と呼ばれる優れた遺伝子の持ち主でもある。
出典:「HG 1/144 ガンダムジリウス」取扱説明書
ガンダムジリウスキター(゚∀゚)ー!
超楽しみ😊 pic.twitter.com/Sz0uvjkykA— サマー@DuM’s (@inB5oqfPtvNDNGj) July 19, 2025
HG1/144 ガンダムジリウス届いた❗️めちゃくちゃ綺麗なクリアパーツだな❗️シャワーして身を清めてから組み立てます pic.twitter.com/O6hCGNvxMu
— こじろー (@whl1_i5u) July 19, 2025
久々の素組しましたー!!
ガンダムジリウス!!
まじで楽しみました!!!
一人でワーワーキャーキャーいってましたわ!!
くっそかっこいい!!!!! pic.twitter.com/xu0KpSUhuK— そいたる_【daze】/DCTS_solid (@taltalest) July 18, 2025
HGガンダムジリウスは素体まで
顔がデザイン画に激似 pic.twitter.com/aTZ10tDTqW— オカムラセイジ (@vxseriouse) July 19, 2025
HG ガンダムジリウス 完成!
軽装タイプに装甲被せてくというジーラインのような構造で腰回りの可動は狭め。
けど、そんなの気にならんくらいめちゃくちゃカッコいい😆#ガンプラ#ガンダムエイト pic.twitter.com/idpTuSDxVC— ミマキ (@10_mimaki) July 18, 2025
ガンダムジリウス完成!!
エアリアルやジークアクスと比べて一世代前のビルドファイターズ頃のガンプラを想起させる設計だったかな
漫画発のオルタナティブシリーズという変わり種なガンダムですがオルタナティブシリーズのクロスボーンガンダムになってくれたらGジェネやスパロボに呼ばれるかな pic.twitter.com/Qrq2lsRsxI— haku.07 (@haltuku283) July 19, 2025
ガンダムジリウス一般でも通用しそうなぐらい力入ってるな…
なんでプレバン限定にしたんだ…?
ムーンガンダムは一般だったのに謎だ…
続きを読む
Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ