名無しさん : 25/10/23
驚いたんだけど中国製の海賊版ガンプラがプラモデルファンの間で流行ってるらしいね
ネット見てたら「バンダイが必要数出荷しないのが悪い」とか「中華ガンプラはバンダイが立体化してくれない機体を立体化してくれるから、バンダイは反省せよ」とか
海賊版買う事を正当化してバンダイに責任転嫁する意見が目立ってまた驚いたわ
自分さえ良ければ良いというモラルが成さすぎる身勝手な意見だと思うわ
ブログ内の関連記事
・【ガンプラ】海賊版の台頭、国内の供給難が要因との見方も
名無しさん : 25/10/23
しかしねえ…何年も待たされた上に買えないのでは…
名無しさん : 25/10/23
コピー品は明確に悪だけど定価でまともに正規品が買えない状況を考えると仕方ない部分もあると思うの
名無しさん : 25/10/23
コピー品じゃないしガンプラとも名乗ってないからバンダイは別にどうこう言えないのよ
ガンダムの権利を持ってるのは創通とサンライズでバンダイが持ってるのは商品化権だから
名無しさん : 25/10/23
エヴァとかマクロスみたいに複数メーカーで作れるようにならなと供給が追いつかないコンテンツの大きさになっちゃったからな
続きを読む
Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ


