ゲルググ(GQ)
なんかフラゲできたのでサクッと組みました
立体として触ってみた感じゲルググ(YMS-14)との共通点みたいなものは全然無くてあくまでGQuuuuuuXに連なるgMS-01なデザイン
バックパックがフレキシブルなブースターなのがどこから着た発想なのか…かなり宇宙空間仕様って感じがする pic.twitter.com/yvFKOkdpuL— mablue (@puchimablue) May 2, 2025
だがバンダイはこれになんとか知ってるゲルググを見いだしたかったらしく
プラモオリジナルギミック!
ビームナギナタ搭載!
設計者キラキラの向こう側の人間から耳打ちされたんか? pic.twitter.com/9DHvoKPwO1— mablue (@puchimablue) May 2, 2025
ゲルググ パチ組終わり!
ディテールがしっかり入っていてかっこいい😎 pic.twitter.com/D2OJVPQdwp— む。@警察ザク完成! (@mumumu_pura) May 2, 2025
https://t.co/usJIMyo76z
「HG 1/144 gMS-01 ゲルググ スガイ機(GQ)」が完成しました
スミ入れと付属シールでの仕上げです#ガンプラ#プラモデル#ジークアクス#GQuuuuuuX#ゲルググ pic.twitter.com/YRXm9dyfPW— ケンビル@ガンプラ (@gs_kb) May 3, 2025
ゲルググ完成
めっちゃかっこいいやんけーーーー
ビームナギナタ付いてるのも嬉しい pic.twitter.com/Yhcx2as6aB— さはなや (@Sahanaya_new04) May 3, 2025
#ジークアクス #GQuuuuuuX #ガンプラ
ジークアクス版ゲルググ出来た。
顔や色はアレだけど、シルエットはしっかりゲルググしてると思う。
緑とかに塗ったらちゃんとジオンっぽくなるかな。
ビームナギナタの色はジークアクス やマクロスのキャノピーとかと同じ偏光成形っぽい。 pic.twitter.com/yj7qgVGiTe— コマツ (@matsuyama400) May 3, 2025
続きを読む
Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ