富野由悠季氏の発言に会場騒然…「人は宇宙で暮らせない」とスペースコロニー否定

ガンダム
3756


1 : 2025/07/09(水) 10:33:33.41 ID:MXnk3bYD9

■要約

・『機動戦士ガンダム』の監督・富野由悠季氏(83)が東京都内で開かれた宇宙ビジネスイベント「SPACETIDE 2025」に登壇

・宇宙航空研究開発機構(JAXA)名誉教授の稲谷芳文氏との対談で、「人類は宇宙では暮らせない」と宇宙移民に否定的な見解を示す

・ガンダム制作時には発言できなかったが、20年かけて「人は宇宙で暮らせない」と確信に至ったと述べ、会場の注目を集める

・「火星移住」を目指す動きに対しては「宇宙空間の過酷さを理解していない」「火星に補給基地がないのに人を送ろうとするのは素人」と厳しく批判

・アニメに登場する「宇宙エレベーター」の映像を紹介し、「物流が成立しないと社会生活も成り立たない」と述べた

・「低軌道衛星まで人を運ぶシステムを構築し、観光旅行や政治家・軍人・宗教者・科学者らに地球を見せるべき」と提案

・宇宙から地球を見れば「国境線は存在しない」「90分で一周できる」など、視野が広がることを強調し「世界観が変わる」と語る

・「3日間地球を観察しながら討論することが大きな学びになる」「子供たちにこの体験をさせたい」と持論を展開し、安全なロケットの必要性を訴える

・稲谷氏は「人が行かないと物語は始まらない。やる前から止まっていては進まない」と述べ、若者に挑戦する精神を呼びかけた

・会場では、司会者が「宇宙産業に携わる人々の多くがガンダムをきっかけに夢を持った“富野チルドレン”」と紹介し、対談が始まった

ソース
https://www.sankei.com/article/20250709-55ZXLLL5E5BOVMNVRETT6QEURY/

6 : 2025/07/09(水) 10:38:27.40 ID:eaRsxaur0
暮らすの定義があれだが
今は宇宙ステーションに結構長い期間滞在しとるぞ

434 : 2025/07/09(水) 14:51:58.85 ID:UMFcPnqv0
>>6
戻ってきた時はリハビリが必要

18 : 2025/07/09(水) 10:44:59.76 ID:0+vnTrwP0
だから人間とちがう宇宙に適応したニュータイプへの進化が必要ってファーストで述べてて、あとの作品になる程ニュータイプ否定、地球回帰にこだわってて、結局「人は宇宙で暮らすのは難しい」って考え方は当初から一貫してるよな

続きを読む
Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ

タイトルとURLをコピーしました