ガンダム

ガンダム

やはりガンダムエアリアルには危険なシステムが…?

名無しさん : 22/10/03(月) あっ… 名無しさん : 22/10/03(月) 目が真っ赤 続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
ガンダム

※【ガンダム】アイリッシュ級機動戦艦を語ろう

0:2022年09月25日 09:05 ラーディッシュ アイリッシュ オアシス エシャロット 等 色彩が違うだけで中身の区別は一瞬ではわからないという事実 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&...
ガンダム

ガンダムAGEはなんだかんだ言って好きな作品

名無しさん : 22/08/15(月) ガンダムAGEスレ なんだかんだ言って好きな作品 名無しさん : 22/08/15(月) 3代時代キャラ兵器移り変わっていくのは面白かったよ 続きを読む Source: GUNDAM.L...
ガンダム

【水星の魔女】グエンはコーラサワーみたいなポジションなっていくのかな?

名無しさん : 22/10/02(日) コーラ二世? 名無しさん : 22/10/02(日) 俺知ってる! こういう2枚目キャラが後でめっちゃカッコよく漢見せるエピソード来るんでしょ! 続きを読む Source: GUNDA...
ガンダム

昔のロボットアニメ、ガチで深い作品しかない

1 : 2022/09/09(金) 12:04:23.19 ID:jFmBIx9x00909 ガンダムを筆頭にイデオン、ザブングル、マクロス、ボトムズなど 現代人には作れんやろ 37 : 2022/09/09(金) ...
ガンダム

イージスガンダムがアスランの乗機の中で一番好き

名無しさん : 22/09/02(金) イージスがアスランの乗機の中で一番好き ヒロイックな見た目からのゲテモノ変形いいよね… 名無しさん : 22/09/02(金) 本当によく分からない変形 続きを読む Sour...
ガンダム

スパロボUXとかいう傑作にして名作

名無しさん : 22/09/29(木) スパロボUXスレ 名無しさん : 22/09/29(木) 傑作 続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
ガンダム

【水星の魔女】校内で突然決闘を始めたら危険ではないだろうか

63 : 2022/10/02(日) 20:45:21.08 ID:p44cODJn0 最初のあたり、何で生徒が居るところで決闘始まったのか理解できない 死人出るだろ、あの学園は殺しOKなのか? 109 : 2022...
ガンダム

「機動戦士Vガンダム」戦争の狂気を描ききった名作

名無しさん : 22/08/29(月) 子供を戦争に利用する狂気がうまく表現されている 名無しさん : 22/08/29(月) >富野の狂気がうまく表現されている 続きを読む Source: GUNDAM.L...
ガンダム

※ガンプラの肩アーマーの接続はどのタイプが好き?

0:2022年09月19日 18:10 ・肩関節フレームに接続(HG等昔からよくある) ・胴から直接肩アーマーを接続(HGダブルオー等近年HGで見かける) ・肩軸からジョイントを介して接続(MGでよくある) の3タイプが主かと思うけ...
ガンダム

※【ガンダム】オーストラリア・トリントン基地を語ろう

0:2022年09月03日 06:59 都合上、3回もジオン(残党)の襲撃を受けている不運な基地である。 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募...
ガンダム

水星の魔女新MS「ガンダムルブリスソーン」の足が特徴的!

名無しさん : 22/09/29(木) うん…? 名無しさん : 22/09/29(木) ガンダム顔にしてはやけに短足だな 続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
ガンダム

※【ガンダム】歳をとってメカの好みが変わった人っている?

0:2022年09月15日 13:06 子供の頃はガンダムが好きだったけど 大人になって量産機に魅力を感じるとか またはその逆とか、MA派になったり 色や形の好みが変わったとか…… 関連しそうな記事 こ...
ガンダム

【水星の魔女】前日譚のエリクトと本編のスレッタは別人説

744 : 2022/10/03(月) 21:38:12.69 ID:p2Wmx+ba0 スレッタ=エリクトだって明記してる公式の記述ってもしかして皆無? 752 : 2022/10/03(月) 21:39:53.29...
ガンダム

※引退したガンダムファイターの第2の人生を考える

0:2022年08月28日 15:16 もう50年ぐらいガンダムファイトは開催されているから引退した人もかなりの数だろうが、特に代表になれなかった人は引退後の生活が出来てるのだろうか。 関連しそうな記事 ...
タイトルとURLをコピーしました