ガンダム

ガンダム

※夏休み明けのガンダムキャラにありがちなこと

0:2022年08月26日 22:43 優等生だったシーブック君が夏休み明けたら宇宙海賊になってる 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!...
ガンダム

「F91はミノフスキードライブを搭載しているのか問題」、近々決着がつくかも

名無しさん : 22/08/27(土) 名無しさん : 22/08/27(土) ミノドラなんてあったのか 続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
ガンダム

ハサウェイはシャアやアムロよりブライトの意思を継ぐのが正解なのでは?

名無しさん : 22/07/25(月) シャアとアムロを継ぐより父親の意思を継ぐのが正解なのでは? 名無しさん : 22/07/25(月) クェス殺しちゃった償いは体制を変えないとできない 続きを読む Source: GUND...
ガンダム

※もしボールが一切前に出ずに長距離砲撃のみに徹していたら

0:2022年08月15日 15:34 余計な犠牲を抑えられて連邦宇宙軍全体が正史より優位に戦えたと思う? デメリットは命中率が低くなる分敵殲滅ペースが控えめになる事くらいか? 関連しそうな記事 この記事...
ガンダム

設定上最弱のガンダムはどれだろう

名無しさん : 22/08/15(月) 設定上最弱のガンダム候補 陸戦型ガンダムは初代ガンダム以下の性能だから弱い筈 名無しさん : 22/08/15(月) 水ガンすき 続きを読む Source: GUNDAM....
ガンダム

ガンダム・ザ・バトルマスターの思い出

名無しさん : 22/07/01(金) ガンダム・ザ・バトルマスターいいよね 名無しさん : 22/07/01(金) 俺の中でガンダムでマーキュリーと言ったらこっち 続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガンダムま...
ガンダム

ガンダムSEED Destinyのハイネって実は嫌な奴とかそういうキャラだと思ってたわ

1 : 2022/07/17(日) 09:15:16.964 ID:EzVpWb4yM 普通に良い奴だった 2 : 2022/07/17(日) 09:15:52.888 ID:Ff2ZDrAv0 ハイネェーーーーー!...
ガンダム

ロボットアニメのロボットが超能力増幅装置みたいになる展開

1 : 2022/07/16(土) 21:50:43.740 ID:WfZ2kdoBr 嫌いだな 2 : 2022/07/16(土) 21:51:15.291 ID:ur0UXhGZd 具体的には? 続きを読む ...
ガンダム

※もしイリア・パゾムがハンマ・ハンマで出撃した場合

0:2022年08月10日 10:21 正直なとこ、リゲルグなんかよりも、ハンマ・ハンマ(機体があれば)にでも乗せて出撃させた方が戦果上がるのでは…?感はあった。言い難いけど、ゲルググの近代化改修機体に過ぎないリゲルグに乗っても、あ...
ガンダム

ガンダムの世界に一般市民として転生する場合、どこが一番マシか

1 : 2022/07/26(火) 23:27:43.69 ID:PsISpMDp0 とりま宇宙世紀は論外 2 : 2022/07/26(火) 23:28:13.26 ID:lA7ZHs8+r 戦争しない外伝作品に行...
ガンダム

※アメリカ製ガンダムシリーズにありがちなこと

0:2022年08月10日 23:21 キラに勧めるのはコカ・コーラかペプシ・コーラか、で揉めるカガリとバルドフェルド 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募...
ガンダム

【バトルアライアンス】ユノ・アスタルトとかいう17歳のスーパーハッカーヒロイン

名無しさん : 22/08/29(月) 宇宙世紀出身とは思えない善良な精神してる 名無しさん : 22/08/29(月) このスーパーハッカーなユノ姉さんをスカウトしたら偶々全ガンダム時空でもダントツレベルの暴力装置幼馴染小隊...
ガンダム

※ガンダムの月面都市を語ろう

0:2022年08月14日 11:02 アナハイム グラナダ フォン・ブラウン アンマン エアーズ セント・ジョセフ ニューアントワープ 年々増えていくよね月面都市 関連しそうな記事 この記事はコメント...
ガンダム

【ガンプラ】RG新作がゴッドということは次は…

名無しさん : 22/08/28(日) 次のRGはこのどっちかだと嬉しい 名無しさん : 22/08/28(日) マスターかシャイニングが欲しい 続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
ガンダム

※ガンダムSEEDコレクションシリーズの思い出を語ろう

0:2022年08月16日 00:36 これのストライクが人生初のガンプラだった 色分けは少ないし可動範囲も狭いけど お小遣いで気軽に買える安さは子供心に魅力的だった 関連しそうな記事 この記事はコメント...
タイトルとURLをコピーしました