ガンダム

ガンダム

※地球防衛企業ガンダムにありがちなこと

0:2022年12月16日 17:48 エアリアル出動の度に書類の山にハンコを押さなきゃいけないミオリネ 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集...
ガンダム

【水星の魔】親父組の中で退場一番手はヴィム?

名無しさん : 22/12/25(日) 話が違う~~~ しかし今週一番の笑い所は寧ろヴィムのおっさんな気がする。「2時間後に攻撃な。パパに気に入られるよう頑張れよ、m9(^Д^)プギャー」↓「サビーナ、"直ちに"攻撃開始の合...
ガンダム

※身につける系のガンダムグッズ愛用の逸品語ってくれ

0:2022年12月07日 00:29 プレバン見てると結構な数が出てるしちょくちょく新作も見る気がする 実際に買ってる人に普段使いなのかイベント用なのか飾るようなのか、はたまた別の目的があるのかも聞いてみたい ...
ガンダム

ウイングゼロとかいう乗り手のことは考えてくれないガンダム

名無しさん : 22/10/02(日) 特に乗り手のことは考えてくれないガンダム 名無しさん : 22/10/02(日) 戦闘中は死なないでね…と考える 乗り手のためになるとは言っていない 続きを読む Source...
ガンダム

【水星の魔女】シャディクはミオリネにフラれたからヤケになったのか?

705 : 2022/12/25(日) 19:11:39.67 ID:PqiRpsUkp なあシャディクってやっぱフラれたからヤケになっただけじゃね?絶対そうじゃないって言えるか? 748 : 2022/12/25(日)...
ガンダム

【水星の魔女 11話】サクッと飛び出したパーメットスコア6…

203 : 2022/12/25(日) 18:33:43.61 ID:fNLw+0ye0 サクッと飛び出したパーメットスコア6… 親父やエラン(4号)くんがパーメットスコア4だったのに対してパーメットスコア6ってかなりヤ...
ガンダム

※【ガンダム00】覚醒しなかった一般人がイノベイターになることって出来るの?

0:2022年12月14日 15:00 イノベイターに覚醒できなかった一般人が、改造されてイノベイドになることは可能だったのだろうか? なれるならイノベイターとの肉体的な格差是正にも繋がる技術だと思うんだが ...
ガンダム

ティターンズってなんでガンダムMk-II全然使わないん?

1 : 2022/09/29(木) 13:09:43.65 ID:vft3R4tsMNIKU もったいなくね? 2 : 2022/09/29(木) 13:10:05.91 ID:YuAI8ItFaNIKU 性能良くな...
ガンダム

アナザー1作目で「Gガンダム」が始まった時、当時の視聴者はどう受け取ったの?

名無しさん : 22/08/19(金) 機動武闘伝Gガンダムって明らかに毛色違うけど当時の視聴者はどう受け取ったの? 困惑しなかったの? 名無しさん : 22/08/19(金) 関智一さんがレインの声優さんとラブラブになれって言...
ガンダム

ガンダム・ルブリス・ウル/ソーンとパイロットの設定画が公開!

続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガンダムまとめブログ
ガンダム

【ビルドダイバーズRe:RISE】ホビーアニメなのにガンダム主人公みたいだった奴

名無しさん : 22/09/24(土) ガンプラ主人公なのにガンダム主人公みたいなやつ 名無しさん : 22/09/24(土) お辛いところは全部こなしてから出てきた主人公 続きを読む Source: GUNDAM.LOG|ガ...
ガンダム

ギレンの野望のジオン公国軍wwwwww

1 : 2022/12/15(木) 19:41:31.82 ID:LptGPVZ7a ファットアンクルすら開発せずなんで地上侵攻始めちゃうんや 25 : 2022/12/15(木) 19:54:04.41 ID:usf...
ガンダム

【水星の魔女】東條チカ氏による外伝コミカライズ始動!舞台は地球、主役は…?

『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式外伝&プロジェクトを発表!「月刊ガンダムエース 2023年2月号」本日発売! — ガンダムインフォ (@gundam_info) December 26, 2022 【機動戦士ガンダ...
ガンダム

※2022年の積みプラはいくつ出来た?

0:2022年12月17日 00:38 もう年末なのでガンプラ以外も含めて幾つ作れた? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中! ...
ガンダム

※もしも、逆シャアの頃のブライトさんがホワイトベースに転生したら。

0:2022年09月24日 18:14 経験や知識がある分上手くいくのは誰もが予想することだが、若さゆえの勢いや思いきりで生き残れた部分もあるから、果たしてどちらが得か。 関連しそうな記事 この記事はコメント...
タイトルとURLをコピーしました